//
大阪−名古屋間で電話線での放送中継試験が行われる。 / 初のエレベータが浅草に登場する。 / 義観が獄中で病死する。47歳(誕生:文政6(1823)/10/03)。旧幕臣を保護し、会津、仙台に逃れていた天台宗の僧の覚王院。 / 幕府遣欧使節団がパリを離れる。 / モスクワで、ソ連外務人民委員のリトビノフが松岡洋右国際連盟代表に不可侵条約締結を提議する。 / 東京の水源の山口貯水池(狭山湖)が完成する。 / 社会党定期大会で第3期土井たか子委員長らの新執行部が選出される。 / ドジャースの野茂投手が、ドジャース・スタジアムでのロッキーズ戦で9勝目をあげる。 / アメリカから郵船「コレア丸」が、金解禁を見越して鉄、ゴム、雑貨などを積んで横浜に入港する。 / 日本青年会で「青い目の人形」の歓迎会が開催される。 / >
//
// //
//