10889
1907/1/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
秋田県の公費乱用問題をめぐり、佐々木喜久治知事(75)が辞意を表明する。 / 日本国籍がないことを理由に管理職試験の受験を拒否された東京都の保健婦で在日韓国人2世の鄭香均さん(46)が受験資格の確認と慰謝料を求めた訴訟で東京地裁が、都の制限は適法として請求を全面的に退ける。しかし将来の門戸解放の立法については可能性を示す。 / 成田国際空港で、1978年の開港以来続けてきた利用客らへの検問を廃止。代わりに顔認証機能を持つカメラなどが稼働。 / 西の丸書院番松平外記(げき)が江戸城中で本多伊織らを斬り、自殺する。 / 警視庁が、女性を拉致監禁した疑いで青木康正を逮捕する。青木は複数の暴力団の組長を誘拐していたことを供述する。 / 最高裁が、皇居前広場のメーデー使用に関する厚生大臣の不許可処分は違憲ではないとの判断を下す。 / 東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / 舒明天皇の皇后だった宝皇女が即位する(第35代天皇、皇極天皇)。蘇我蝦夷の子の入鹿が執政となる。 / 和同開珎の偽作が横行したため、貨幣改鋳についての勅が出される。 / 自衛隊、猛吹雪により町に通じる国道全てで通行止めが続いた北海道羅臼町への災害派遣要請を受け、除雪のために隊員約50人を派遣。 / >
//
// //
//