kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
157
642/2/19
舒明天皇の皇后だった宝皇女が即位する(第35代天皇、皇極天皇)。蘇我蝦夷の子の入鹿が執政となる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
19
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
舒明天皇の皇后だった宝皇女が即位する(第35代天皇、皇極天皇)。蘇我蝦夷の子の入鹿が執政となる。
>舒明天皇の皇后だった宝皇女が即位する(第35代天皇、皇極天皇)。蘇我蝦夷の子の入鹿が執政となる。
花形力士の神風が引退する。
/
近衛天皇の死により藤原忠通は引続き関白となり、弟頼長は内覧を止められる。
/
韓国の元大統領候補金大中(キム・デジュン)が東京九段のホテルから誘拐される(金大中事件)。
/
源頼家が北条時政に修善寺に幽閉される。
/
商工会議所法が公布される。
/
将軍家綱が家門・諸大名に奢侈を戒める。
/
羽柴秀吉が、新たに大坂城を築きはじめる(1585天守完成)。
/
撚糸工連事件で、東京地検が自民党の稲村左近四郎代議士を収賄容疑で取り調べる。
/
野村駐米大使とルーズベルト大統領の会談が行なわれる。
/
太宰府が高句麗使の来着と高句麗のクーデターの報を伝える。
/
>
//
// //
//