//
幕府が、西蝦夷地を直轄領地とし、松前氏を陸奥梁川に移す。 / 作家の有吉佐和子が和歌山県に誕生。 / 東京科学博物館が開館する。 / 「寛保」に改元する。 / 主婦連合会(主婦連)が結成される。会長は奥むめお。 / 10億円強盗事件。前日千代田区の不動産会社社長宅に押し入った強盗グループが社長から4億円を受け取って社長ら3人を解放する。5日後の18日には6億円を用意させ強奪する。 / 横浜市立大学医学部付属病院で、肺を手術予定の患者と心臓を手術予定の患者を取り違え、それぞれ手術を終える事故が起こる。 / 溝口健二監督の「西鶴一代女」が封切りとなる。 / 現職市長の急死に伴う北見市長選は投開票の結果、無所属新人の前北見市常呂自治区長の辻直孝(自民、民主、新党大地推薦)が、無所属新人の前共産党北見地区委員会委員長代行の菅原誠(共産推薦)を大差で破り、初当選。 / 物理学者になる田中館愛橘誕生。 / >
//
// //
//