11118
1908/12/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
1982年の火事で33人の犠牲者を出した永田町のホテルニュージャパンについて、東京地裁が競売を申し立てていた千代田生命の子会社の「千生総合管理」への売却許可決定を出す。 / 旧常磐炭砿のじん肺被害をめぐる「常磐じん肺訴訟」が福島地裁いわき支部で第3陣第2次、第3次訴訟の和解交渉があり、会社側が和解金など総額7億8千万円を支払うなどの条件で和解が成立する。11年ぶりに解決に向かうことになる。 / 韓国の全州で行われていたフィギュアスケートのアジア選手権で、女子シングルでは荒川静香が優勝し、横谷花絵が2位となる。 / 明の李如松の軍が京城の近く20キロの碧蹄駅に着き、日本軍と遭遇する。 / 寺田透、没。80歳(誕生:大正4(1915)/03/16)。文芸評論家で、69年に東大の構内に機動隊が入ったのに抗議して東大教授を辞任した。 / 衆議院で、スト規制法存続決議案が可決・成立する。 / 動燃東海事業所で、再処理工場火災・爆発事故があった11日に、見学に訪れた大学生など一般人64人に事故の発生を知らせないまま各施設を案内していたことが判明する。 / 日本初の血液銀行が大阪に開業する。 / 社会党、社会民主連合が欠席のまま投票が行われ、PKO法案が衆議院で可決成立する。 / 群馬県警察、同月2日と6日に、群馬県高崎市の高崎駅周辺やアピタ高崎店などで買い物中の女性が硫酸をかけられて足などにやけどを負った事件について、防犯カメラの映像に映っていた男を傷害と器物損壊容疑で逮捕。 / >
//
// //
//