//
八田貯蓄銀行が破綻し、広島の銀行界が混乱する。 / 慶應義塾大学唐手研究会が「空手」に改称する。 / 「明暦」と改元する。 / 信長が、三方より伊勢長島一向一揆の拠点願証寺を攻撃するが、戦況が進展しないまま付近に放火しながら兵を返す。その結果一揆勢が弓・鉄砲を駆使して追撃を加え、氏家卜全ら多くの戦死者を出して信長軍は敗退する。 / 中国戦線への笑いの慰問団「わらわし隊」の一行が門司港を出港する。吉本興行のこの一行には、柳家金語楼や花菱アチャコ、横山エンタツなどが入っていた。 / 東京地検が、1984年7月から血液行政の担当責任者だった元厚生省薬務局生物製剤課長の松村明仁(55)を業務上過失致死罪で逮捕する。 / 川崎市教育委員会が、94年度から市立の小・中・高校の「指導要録」を94年度から全面開示することを決める。 / 里見義尭が上総の久留里城で没。68歳(誕生:永正4(1507))。 / 騒音規制法が公布される。 / 東京の靖国神社でアメリカのプロレスと柔道が初めて対決する。 / >
//
// //
//