//
宇野宗佑内閣が解散する。 / ロバート・ケネディが来日する。 / NHKラジオの受信料廃止が決定する。翌年から施行される。 / 京都大学付属病院で国内初の生体小腸移植手術を受けた島根県の男児(3)が、カリニ肺炎に伴う低酸素血症のため死亡する。前年5月17日の手術から1年4ヵ月だった。 / 前年5月、アメリカ・サンディエゴでカリフォルニア大の斎藤綱男と長女が射殺された事件で、マスコミに犯人扱いされた妻の静江さんがマスコミからの謝罪金と自分の金を加えて3万ドルの報償金を設けて情報提供を呼びかける。 / 石清水八幡宮放生会(ほうじょうえ)に初めて勅使を派遣する。以後恒例となる。 / ILOの政府代表に鎌田栄吉、資本家代表に武藤山治、労働代表に桝本卯平が任命される。 / 広島で、国際NGO(非政府組織)主催の被曝問題国際シンポジウムが開かれる。 / 上杉景勝(44)が旧会津藩領と米沢30万石を秀吉に賜り、会津へ入府する。 / 足利銀行栃木支店の女子銀行員が、国際秘密警察と自称する男に結婚をえさにだまされ、2億円を銀行から搾取して貢いでいたことが発覚して逮捕される。 / >
//
// //
//