//
日本テレビ系列の静岡第一テレビ(SDT)が、1996年4月から97年7月までに合計711本の企業スポットCMを間引きしていたことを明らかにする。「SDTが間引きしている」との匿名の文書が届いたため判明した。翌日、日本民間放送連盟は同社を除名する。 / 奈良興福寺の衆徒らが西京を焼く。 / 肥前藩主鍋島直正が、質素倹約・文武奨励など藩政改革に着手する。 / 細川頼基が河内国に出陣する。 / 三池闘争。第1組合がスト解除就労総決起大会を開く。 / 吉田兼好、没。68歳(誕生:弘安6(1283))。「徒然草」を著した。 / 幕府が柳川調興を津軽政義に預ける。 / 藤原懐子、没。31歳(誕生:天慶8(945))。冷泉天皇女御で花山天皇の母。 / ソニーが臨時取締役会で、大賀典雄社長が代表権のある会長に退き、後任の社長に出井伸之常務(57)が昇格する人事を決める。 / 青島で、中国人2000人が国粋会本部を襲撃する。 / >
//
// //
//