//
岸田文雄外相は、韓国の尹炳世外相とソウル市内で会談。日韓間の最大の懸案の一つである旧日本軍の従軍慰安婦問題について会談し、韓国政府が設立する財団に日本政府が約10億円を拠出、元慰安婦への支援事業を行うことなどで合意。この後、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が電話で会談。安倍首相は「おわびと反省の気持ち」を伝え、両首脳は合意内容を「責任を持って実施する」ことを確認した。 / 植村直己がマッキンリーの登頂に成功する。 / 東京大相撲が、給金問題などで協会と力士が対立したため五月場所を開けなくなる。 / 金光教の教義である天地書附が定められる。 / 和歌山市が、罰金2万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 因幡国八橋郡と久米郡で一揆が起こる。 / 東京に大雪警報が出される。午後9時現在、8センチの積雪となる。雪は翌日大雪となり各地で交通が混乱する。 / 大本営が、船舶29万5000トンを新たに徴用する。 / 日本電気工業会が、家電の普及状況を、洗濯機が10世帯に1台と発表する。 / 出羽国が、九条兼実の弟九条兼房の知業国となる。 / >
//
// //
//