//
日本軍がノモンハンで攻撃を開始する。 / 同年1月31日に法解釈変更によって定年が延長され、同年8月に検事総長への就任が有力視されていた黒川弘務東京高等検察庁検事長が、前日の週刊文春の賭け麻雀(賭博罪容疑)の報道を受けて辞任。 / 天皇が伊予国道後温泉に行幸する。 / 第1回文化勲章の授与式が行われる。長岡半太郎、本多光太郎、木村栄、佐佐木信綱、幸田露伴、岡田三郎助、藤島武二、竹内栖鳳、横山大観が受章する。 / 宮崎県小林市の旅館経営者が自宅兼旅館で就寝中に行方不明となる。後にオウム真理教の信徒に拉致されたことが判明する。 / 延暦寺僧徒が、六波羅の要請によって大内惟信を逮捕する。 / 後深草法皇が長講堂領を処分する。 / 警視庁が「ほおかむり」を禁止する。 / 幕府が若年寄堀田正敦を蝦夷の防衛総督に任命する。 / 社会・公明・民社3党が、竹下登元首相の議員辞職勧告決議案を提出する。 / >
//
// //
//