//
坂本弁護士一家が殺害された事件で、遺族4人が松本智津夫と教団幹部5人に対し、総額4億9000万円の損害賠償を求めていた裁判で、横浜地裁が原告の主張通りの金額を支払うよう命じる判決を言い渡す。 / 広島湾で、佐久間艦長ら15人の乗組んだ潜水艇が浮上できず、全員が死亡する。 / 長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / 品川区の目黒公証役場の假谷清志事務長の妹が、入信していたオウム真理教と連絡を絶つ。 / 寛永諸家系図伝ができる。 / NHKの「ゆく年くる年」の生中継のため弘前市・景勝院の参拝者2000人を待たせ、問題になる。 / 国分寺市西恋ケ窪の国分寺市民室内プールの天井の一部が落下し、プールで泳いでいた男性に当たって背中に軽い怪我をする。 / 佐々木敬介が胸腹膜炎のため東京都練馬区の病院で没。62歳(誕生:昭和11(1936)/07/25)。光電気工学の専門家で慶應義塾大学名誉教授、千歳科学技術大学長。 / 新安保条約が発効する。岸信介首相が退陣を表明する。 / 戦後初の三冠王で、天皇賞や有馬記念にも優勝して五冠馬といわれるシンザンが誕生。 / >
//
// //
//