//
明石順三主宰のキリスト教団体「灯台社」が、兵役拒否により弾圧され、130人余りが検挙される。 / 国民歌謡のラジオ放送が開始される。第1回は「日本よい国」。 / 横須賀海軍校廠で、空母としての世界初の軍艦「鳳翔」が竣工する。 / 京都で大火があり、人家1万余が焼失する。 / 台風が江戸を襲い、大名屋敷に至るまで水浸しにする。 / ソ連のグロムイコ外相が来日する。 / 東京高裁が、「伊豆シャボテン公園」の女性が男性より10年早い定年制を無効とする判決を下す。 / イギリス軍艦が出帆し、長崎奉行松平康英が引責自殺する。 / 田沼意次が失意のうちに没。70歳(誕生:享保4(1719)/07/27)。 / 4月14日に逮捕された相模原市の岩尾昌信の自宅から押収された書類などからオウム真理教幹部の井上嘉浩の指紋が検出され、井上がレーザー兵器や自衛官勧誘などの指揮をしていた疑いが更に強まる。 / >
//
// //
//