//
プロ野球巨人軍の監督に川上哲治が就任する。 / 甲子園に優勝校名を刻む野球塔が完成する。 / 福岡県春日市の市立春日小学校2年生の女児が登校途中に行方不明になる(10日に遺体で発見される)。 / スペースシャトル「エンデバー」に乗り込んだ若田光一宇宙飛行士(32)が、ロボットアームを操作して日本の再利用型宇宙実験衛星「フリーフライヤ」の回収に成功する。成功後、若田飛行士は橋本首相と10分間交信し、橋本首相が祝福する。 / 逓信省が、清国、韓国との郵便による輸出禁制品を公示する。 / 川田龍吉、没。94歳(誕生:安政3(1856)/03/04)。男爵いもを導入した。 / 東京−横浜と鎌倉−大磯間に電話が開通する。 / 皇太子妃に久迩宮良子が内定する。 / 東京朝日新聞が、北海道・東北地方を襲った大凶作・大飢饉を報じる。大凶作で欠食児童が溢れ、家族を救うため多くの娘たちが都会に売られて行くという内容。この報道がきっかけで東京では宗教団体や学生が救援活動に立ち上がる。 / 前日2次冷却系のナトリウムが漏れた事故を起こした「もんじゅ」の原因調査が、漏れたナトリウムが空気と反応した化合物が床にたい積し酸化ナトリウムの煙が充満しているため延期される。 / >
//
// //
//