//
徳川家光が太政大臣となる。 / 宮崎の旅館経営者拉致に関わったとして営利誘拐などの罪に問われているオウム真理教の元看護婦の村上栄子(30)に対する判決公判が開かれ、懲役2年4月の実刑判決が下される。 / アテネで行われている陸上の第6回世界選手権の女子マラソンで、鈴木博美(28)が2時間29分48秒で初優勝する。この大会、日本選手では初の金メダルとなる。 / 六角高頼が近江から伊勢へ逃亡する。 / 台湾北方で駆逐艦「早蕨」が沈没し、106人が死亡する。 / 年賀郵便取扱制度が創設され、この日から受付けが開始される。 / 出版条例が改正され、出版物が内務省の統制を受けることとなる。 / 陸奥の会津耶麻郡に乱が起きる。 / 「大阪毎日新聞」が電送写真を初掲載する。 / 9代・千宗守、没。63歳(誕生:明治22(1889)/10/08)。茶道。 / >
//
// //
//