//
白河法皇が忍びで祇園女御のもとへ御幸した際、平忠盛が怪物の正体をあばき、褒賞として祇園女御が授けられる。 / ラグビー日本代表がカナダ遠征に出発する。 / 社会党定期大会が開催されるが、江田副委員長と社会主義協会派の対立が激化する。 / 任期満了に伴う維新の党の代表選が開票され、松野頼久代表が小野次郎総務会長を破り、再選 / 大阪・天王寺で大阪実業者大会が開催される。 / 室生犀星、没。72歳(誕生:明治22(1889)/08/01)。詩人で小説家。 / 海部八郎、没。70歳(誕生:大正12(1923)/06/29)。F4ファントム戦闘機売込みなどにからむ「日商岩井航空機疑惑」の中心人物として再三国会に証人喚問された、元日商岩井副社長。 / 末野興産グループが設立当時から不動産の取引の際貼ることが義務付けられている印紙が殆ど貼られていないことが判明する。 / 第31回衆議院議員選挙が行われれ、自民277、社会140、民社30、公明25、共産5となり、自民党の得票率が過半数を割る。 / ココ山岡宝飾店をめぐる事件で、神奈川県警の捜査本部が、会社が倒産することを知りながらダイヤを買い戻し契約付きで販売し続けていたとして、元副会長の本間夏樹(62)、元社長の森下展男(46)を詐欺の容疑で再逮捕する。 / >
//
// //
//