//
[魏の景初3年12月]この月、魏王が卑弥呼を親魏倭王となし、金印紫綬を与え、銅鏡100枚などを下賜する。 / 甲府書籍雑誌商組合が、不良雑誌の発送中止を取次会社に申し入れる。 / 東京の日比谷に日本劇場がオープンする。 / 吉田松陰がアメリカ船に乗り込むことを志して下田に到着する。 / 奈良県斑鳩町藤ノ木古墳の石棺が開棺される。首飾り、耳飾りなど豪華な遺品が現れる。 / 内閣が、朝鮮へ混成1個旅団の派兵を決定する。 / 関西空港にからむ汚職事件などで詐欺と所得税法違反の罪に問われた泉井純一(61)に対し、東京地裁が懲役2年、罰金8000万円の実刑判決を言い渡す。 / 住専処理の6950億円を新年度予算案から削除するよう求めた新進党の小沢一郎党首と自民党の橋本龍太郎総裁(首相)の党首会談が行われる。協議は平行線を辿る。 / 幕府が、日英修好通商条約・貿易章程に調印する。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / >
//
// //
//