//
井上馨外相(52)が条約改正の実現に向け、関係各国公使を招いて第1回列国会議を開催する。治外法権の撤廃と外国人判事を任用して外国人関係の裁判の決定権を与えようという意図。 / カナダのウィスラーのホテルで、日米包括経済協議の自動車・同部品交渉が橋本通産相とカンター米通商代表の間で行なわれるが、会談は決裂する。 / 幕府が円覚寺を将軍の祈願所とし、尾張国富田荘などを寄進する。 / 南東海地方が大地震・津波に襲われる。マグニチュード7.9、死者998人、行方不明者225人、住家全半壊5万4119、流失3129。(東海大地震)。 / 八幡製鉄所が、第1高炉の第2次火入れが行われる。 / 明智光秀が宇津頼重の居城宇津城を攻略する。 / 国文学者・物集女高量誕生。 / 国労と動労が、ベトナム向け米軍燃料タンク車の増発に反対して強力順法闘争に入る。 / 京都市の大手タクシーのエムケイが、この秋から600円タクシーの営業を始めると発表する。 / 中国海警局の船4隻(海警2101、海警2307、海警2401、海警33115)が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / >
//
// //
//