//
藤原道長が法性寺五大堂を建立し、仏師康尚が丈六の五大尊像を造る。 / 関白兼家が出家し、道隆が関白となる。 / 東京地検特捜部が、元運輸相の自民党代議士橋本登美三郎をエアバス導入延期の請宅を受け、現金数百万円を受け取った受託収賄罪の疑いで逮捕する。 / 諸国に大風、洪水が起こる。 / 流罪となっていた日蓮が幕府から許される。 / 鶴田知也、没。86歳(誕生:明治35(1902)/02/19)。「コシャマイン記」で芥川賞を受賞した。 / 家光が江戸を出発する。 / 第1回原水爆禁止世界大会広島で開催される。 / 幕府がイエズス会宣教師セバスチャン・ビエラらを処刑する。 / 林羅山が初めて家綱に大学を講じる。 / >
//
// //
//