//
「仁安」に改元する。 / 報知新聞が、初めて輪転機で写真印刷を行う。 / 笠置シズ子、没。70歳(誕生:大正3(1914)/08/25)。「ブギの女王」といわれた歌手。 / オウム真理教「建設相」大臣だった早川紀代秀の第4回公判が東京地裁で開かれ、坂本弁護士一家殺害事件と田口さん殺害事件の審理が行われる。早川は起訴事実を全面的に認め謝罪する。 / 後鳥羽上皇が、安徳天皇とともに壇ノ浦に没した宝剣にかえ、伊勢神宮の神剣を宝剣と定める。 / 延暦寺僧徒らが神輿を奉じて入京し、六波羅探題の兵と衝突する。延暦寺衆徒は神輿を放置して退却する。 / 東京雑司ケ谷霊園に3階立てのお墓のアパートが落成する。 / 北越鉄道の塚の山トンネルで、崩壊土砂に列車が乗り上げる。人的被害なし。 / シーメンス事件で呉鎮守府司令長官の松本和が家宅捜索を受ける。 / 太宰府が宋暦を献上する。 / >
//
// //
//