//
同年1月31日に法解釈変更によって定年が延長され、同年8月に検事総長への就任が有力視されていた黒川弘務東京高等検察庁検事長が、前日の週刊文春の賭け麻雀(賭博罪容疑)の報道を受けて辞任。 / 羽田空港の大鳥居の移設作業が始まる。 / 東京の電話の局番が先頭に「3」を加えて4桁になる。 / 初代・尾上菊五郎、没。67歳(誕生:享保2(1717))。歌舞伎役者 / アメリカで移民監督局が設立される。 / 鎌倉公方足利持氏が発した謝罪の使者が入京する。 / 東京の日比谷で、ケネディ大統領追悼国民大会が開かれる。 / 加藤首相暗殺未遂事件で拘束中の内田良平が保釈出獄する。 / 宮城県の官官接待について監査がずさんであったとして、市民グループが2人の監査委員の辞任を要求する文書を提出する。 / 4月25日の銀座での1億円拾得に時効が成立する。 / >
//
// //
//