//
和辻哲郎、没。71歳(誕生:明治22(1889)/03/11)。「古都巡礼」や「風土」で知られる哲学者。 / 横浜国際女子駅伝で、日本(高橋、木村、田中、岡本、山田、弘山)が2年振り3度目の優勝を飾る。 / 全国水平社第3回大会が「小学校に於ける差別待遇の撤廃」を決議する。 / 高師冬が常陸の軍をおさめて鎌倉に入る。 / 与謝野晶子の『新訳源氏物語』が刊行される。 / 5世・河原崎国太郎、没。80歳(誕生:明治42(1909)/10/14)。歌舞伎。 / 外出の自由や強制送金の廃止などを歎願して東洋紡績で争議が起こる。 / 大阪北区の貸座敷「山海楼」の主人中川万次郎が、抱え芸者妻吉ら6人を殺傷する。 / 横山大観、菱田春草がインド旅行に出発する。 / 京都市で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開幕する。 / >
//
// //
//