//
大相撲九州場所、前頭14枚目の玉乃海が優勝する。 / 青森県八戸市尻内町の尻内橋の橋脚付近で、絶滅の危惧のあるヒナコウモリの親子200匹以上の死骸が見つかる。付近には爆竹や花火などが散らばり、足で踏みつけられたコウモリもあり、イタズラと見られる。8月11日までに、市内の男子中学生14人、男子高校生5人が鳥獣保護法違反の疑いで逮捕される。 / 全日本柔道連盟が提案した色つきの畳が東京の講道館で公開される。 / 東海道・山陽新幹線の乗客数が延べ30万人を突破する。64年10月に開業して以来26年5ヵ月。 / 後鳥羽天皇が為仁親王に譲位して院政を始める。 / 大阪空港公害訴訟で、最高裁が住民の夜間9時以降の飛行差し止め請求を却下する。 / 平清盛が、延暦寺と学徒の争いで学徒側を支援する。 / 中国の蕭山で行われているアジア選手権の女子種目で、日本勢が9階級中7階級で優勝する。 / 名古屋城下で大火。町家1649軒、借家1万8983軒、寺社15宇が焼失する。 / 家康が相模藤沢から鎌倉の鶴岡八幡宮に詣で、戦勝を祈る。 / >
//
// //
//