//
富山県下に豪雨が襲う。小川温泉一帯では旅館などが流出し、旅行客ら20人以上が死亡する。 / 信越本線の横川−軽井沢間で、一部の列車に電気機関車の使用が開始される。 / 与謝野晶子、没。65歳(誕生:明治11(1878)/12/07)。歌人。 / 幕府が市中に大八車極印の徹底を命じる。 / 藤原妍子(けんし)没。34歳(誕生:正暦5(994)/03)。藤原道長の娘で皇太后。 / 17歳の右翼の少年が、中央公論社の嶋中鵬二社長宅を襲い、短刀で夫人と家政婦を刺す。家政婦は死亡、夫人は2ヶ月の重傷を負う。前年12月号に掲載された深沢七郎作「風流夢譚」が皇室に対する名誉毀損であるという理由から凶行におよんだもの。 / 東京地方検察庁、渋谷暴動事件で新潟県警察の警部補(二階級特進)を鉄パイプで殴打し、火炎瓶を投げ付けて焼殺したとして、中核派活動家の大坂正明を、殺人罪や現住建造物等放火罪等で起訴。 / 日本政府の支援を得て、南京に汪兆銘を中心とする新中央政府が成立する。 / 日本軍がグウェイドゥク・コンダン線(ビルマ)に後退する。 / 楠木正成が天皇方として赤坂城に挙兵する。 / >
//
// //
//