//
世界体操第3日、ミスが重なったり小菅麻里が腰を痛めて平均台と床の2種目しか出場できないなどで日本女子は8位にとどまる。 / 足利義視が元服して将軍後継の資格ができる。 / 後藤新平没。73歳(誕生:安政4(1857)/06/05)。政治家。 / 宮城県で陸軍大演習が始まる。 / ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。 / 大平首相がカナダを訪問しトリュードー首相と会い、石油の提供を願う。 / 元慶の乱(がんぎょうのらん)。出羽で夷俘が反乱を起こして、秋田城が急襲される。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 大下弘、没。56歳(誕生:大正11(1922)/09/25)。野球。 / 安国寺恵瓊が京都で捕らえられる。 / >
//
// //
//