//
酒井忠義が江戸藩邸で病没。38歳(誕生:寛永21(1644)/07/05)。第3代庄内藩主。子孫の長寿を願って「長寿院」の諡号が贈られる。 / 大相撲春場所千秋楽、3敗の魁皇、貴乃花、武蔵丸、曙の4力士による優勝決定トーナメントとなり、横綱貴乃花が逆転で3場所ぶり16度目の優勝を飾る。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 札幌の大倉山でスキーのTBH杯ジャンプが行われ、原田雅彦が優勝する。 / NHKに文字多重放送の予備免許が与えられる。 / 中臣鎌足が紫冠を授けられる。 / 小樽の劇場の住吉座の座敷が崩落して5人が重傷を負う。 / 出光計助、没。93歳(誕生:明治33(1900)/06/24)。元出光興産会長。 / 久留米藩が、改革派の真木和泉(40)らに蟄居を命じる。 / 霧社事件の引責で、石塚英蔵台湾総督が退任する。 / >
//
// //
//