//
大蔵省が、日興證券に公社債投資信託を承認する。 / 千葉県佐倉市の教会で男が人質を取って立てこもる事件発生、翌朝千葉県警察の捜査員が突入、人質の女性を保護し、男を監禁現行犯で逮捕。 / 江戸城を開け渡して水戸に謹慎していた徳川慶喜が駿河に移る。 / 第3次桂太郎内閣が成立する。 / 長崎県諌早高女で御真影が紛失し、町民4000人余りが出て同の裏山一帯を捜索する。 / 岩手県知事選挙が告示され、現職の達増拓也以外に立候補の届け出がなかった為、無投票により達増の3回目の当選が決定した。 / 幕府が、木屋弥三右衛門にシャム国通商の朱印を与える。 / 23時30分頃、北陸新幹線佐久平駅周辺で77歳の男が線路に侵入し2回にわたり高崎駅 - 長野駅間で運転を見合わせた。線路侵入により1本運休、15本が遅れる影響が出た。長野県警察上田警察署は男を新幹線特例法違反で現行犯逮捕。 / ロス疑惑の殴打事件を起こした元女優が仮出所する。 / 売春防止法が成立する。 / >
//
// //
//