//
日本が、壬午軍乱に関して関氏政権に謝罪を要求する。以後、関氏政権は親清に転ずる。 / 名古屋市の短銃強盗殺人事件の容疑者の元消防士勝田清孝が犯行を自供し、9人を殺害していたことが判明する。 / 政府が、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始する。 / 大相撲藤島部屋(年寄り藤島、後の二子山、元大関貴ノ花)が部屋開きを行う。 / 新しい航空会社「スカイマークエアラインズ」が設立される。 / 田安宗武の室の森姫が女児を出産する。誠姫と名付けられる。 / 作家・柴田錬三郎誕生。 / 大日本相撲協会が設立される。 / 午後8時(日本時間18日午前10時)過ぎ、天皇誕生日のパーティーを開いていたペルーの日本大使公邸に、過激派組織トゥパク・アマル(MRTA)のメンバーが武装して入り込み、ペルー当局に収監されている仲間全員の釈放要求してたてこもる。翌日未明までに女性の人質全員と高齢の男性人質計約170人は解放される。 / 新発田藩主溝口直養が自筆による「勧学筆記」を刷り、領内に頒布する。 / >
//
// //
//