//
土井大炊頭利勝と酒井讃岐守忠勝が大老になる。 / 改正新聞紙条例が定められて言論の取締りがさらに厳しくなる。 / 三宅島の住民集会が、米軍機地設置反対を決議する。 / 宮崎知子と北野宏が長岡陽子さんらの連続婦女誘拐事件の犯人として逮捕される。 / 中国残留日本人孤児47人が、肉親探しのため、厚生省の招きで初来日する。 / 第2次大平内閣が、田中角栄の後ろ盾を得てようやく成立する。 / 故美空ひばりに国民栄誉賞が授与される。 / 幕府が江戸城大奥に倹約令を出す。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の事件で福島地検が、組合書記長らに脅迫状を送りつけたとして同校の元労務担当幹部の宮内辰栄(63)を強要未遂罪で起訴する。 / 幕府が寛永通宝を鋳造する。 / >
//
// //
//