12221
1917/1/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
旭硝子が色板ガラスの製造を開始する。 / 砲艦パネイ号事件が起こる。 / 兵庫県川西市で、歩いていた高校3年生の松井康宏君(17)が左ハンドルの車の男に「通行のじゃま」といんねんをつけられて拉致される。生徒は車から落とされたところを別のワンボックス車にひき逃げされて死亡する。ひきにげした男性は翌29日に、拉致した男は31日に逮捕される。 / 非加熱血液製剤によるエイズ薬害を捜査している大阪地検が、製薬会社「ミドリ十字」の本社などを業務上過失致死容疑で家宅捜索する。 / 貴族院が海軍航空隊設置費62万8660円を初めて可決し、飛行隊3隊の創設を承認する。 / 会津藩が、山林保護のため山改めの実施を決め、農民に下付する材木を制限する。 / 織田信長が姉川封鎖を命じ、北陸の朝倉義景や越前・加賀一向一揆と本願寺との連絡を断つ。 / 橋本首相が、国会内でサイジアラビアのサウド外相の表敬訪問を受ける。サウド外相は、ファハド国王の健康について、順調に回復していると述べる。 / 石橋山の合戦の敗北で九死に一生を得た源頼朝が、浦賀水道を渡って安房へ上陸し、千葉介常胤らの力を得て復活し、近隣の豪族の支持を得ていく。 / 売上税粉砕を掲げて20都県で23万人が集会を行う。 / >
//
// //
//