//
林芙美子の『放浪記』が改造社から刊行される。 / 文部省国語調査会が、国号を「ニッポン」とする案を政府に提出する。しかし正式決定するには至らず。 / 大正10年に焼失した歌舞伎座が再建され落成する。 / 琉球王の尚徳がマラッカ、スマトラと通交を再開する。 / 自民党竹下派の中に小沢グループが誕生する。 / 100円硬貨が発行される。 / 井口阿くり、没。62歳(誕生:明治3(1870)/11/22)。女子体育の指導に貢献した。 / アメリカが日米通商条約破棄を通告する。 / 京都の奥村電機商会の争議は、西尾末広ら指導者が京都府警察部長の調停案を受入れ、解決する。 / ベトナムで「ドラえもん」が大人気となって既に100万部近い売れ行きとなっていることが報道される。 / >
//
// //
//