12276
1917/9/18
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前日の日本人殺傷事件を口実に、日英両国の陸戦隊がウラジオストックに上陸する。 / 33年ぶりに遣唐使の任命が行われ、小野篁(たかむら)らが任命される。この遣唐使が最後のものとなる。 / 徳川好敏大尉が、ファルマン式復葉機で飛行に成功する。 / 宣統廃帝の溥儀を満蒙新国家の元首に決定との記事が解禁となる。 / オウム真理教の上祐史浩が緊急記者会見を行い、破防法適用には徹底して抵抗する考えを示す。更に、特別手配中の菊池直子(23)からの手紙が教団富士山総本部に届いたことを明らかにする。 / 住専に絡み、国税当局が東京の不動産会社「桃源社」と佐佐木吉之助社長に対する税務調査を行う。 / 宮沢元官房長官が自民党総裁選に向け、「資産倍増論」を提唱する。 / 寺内正毅内閣が成立する。外相、蔵相は首相が兼任する。内相に後藤新平を任命する。 / 「愛媛県知事」宛てに段ボール箱が届き、中に傷んだ1万円札の束が多くあり、数えてみると1億円程度の現金だった。同封の手紙には「何かの役に立ててほしい」という趣旨の内容が書かれていた。伝票には送り主の氏名、住所、電話番号が記載されていたが、手紙にはそれらは架空だという趣旨も書かれていた。県は西日本豪雨の復旧に役立てることを検討している。 / 創価学会総会で池田大作会長が出版妨害問題を反省し、公明党との「政教分離」を表明する。 / >
//
// //
//