//
[魏の景初3年12月]この月、魏王が卑弥呼を親魏倭王となし、金印紫綬を与え、銅鏡100枚などを下賜する。 / 深夜0時18分臨時閣議が開かれ、自衛隊を出動させてまで米大統領を迎えるか否かなどの議論が沸騰するが、岸は大統領訪日辞退の判断を下す。 / 宮城県気仙沼で大火があり、970戸が焼失する。 / オウム真理教によってVXで殺されたとされる会社員浜口忠仁(当時28)の両親が慰謝料など総額1億2000万円の損害賠償を求めていた裁判で、大阪地裁が松本智津夫被告ら4人に全額を支払うよう命じる判決を下す。 / 閣議が、第12回オリンピック東京大会の中止を決定する。万博野延期も決定する。 / 足利義満が兵庫浦で朝鮮船を観る。 / 政府が「国連平和維持活動に対する協力に関する法案」(PKO協力法案)を臨時閣議で決定し、衆院に提出する。 / クロポトキン著、平民社訳の「麺麭の略取」が発禁処分となる。 / JR四国、普通列車10本の運行を廃止。 / 高見山が外国人力士として初めて入幕する。 / >
//
// //
//