15923
1938/7/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
岐阜県の岐阜、美濃、関などに合計29個の隕石が落下する(美濃隕石)。重量は合計で14.29キログラム。 / 日本の先物取引で大穴をあけ、ベアリングズ社を破産に追込んだベアリングズ社シンガポール現地法人の先物トレーダー、ニック・リーソン(28)がフランクフルト空港で逮捕される。 / 村山知義らが左翼劇団を糾合し、新協劇団を結成する。 / 成田空港反対同盟小川派の農家1戸が移転契約を結び、予定地内農家は6戸となる。 / 中国共産党機関紙「人民日報」が戴秉国・党中央対外連絡部長との長文のインタビュー記事を掲載し、「日本共産党と中国共産党の関係回復が可能」と前向きの意向を示す。 / 芝の増上寺で、千余人の僧侶が宗教法案反対大会を開く。 / 時事新報が発刊される。 / 午後2時24分頃、日本原子力研究開発機構は、茨城県東海村の核燃料サイクル工学研究所にあるプルトニウム燃料第二開発室の粉末調整室で、放射性物質が漏えいするトラブルがあったと発表した。敷地外への漏えいは確認されず、室内にいた男性9人も内部被曝はなかった。作業員がグローブボックスと呼ばれる密閉状態の作業台で、核燃料物質の貯蔵容器を覆うビニールバッグを交換していたところ、放射性物質濃度を測る装置の警報が鳴ったという。貯蔵容器にはプルトニウムやウランが入っていた可能性があり、原因は調査中という。 / 日華陸軍共同防敵軍事協定が調印される。 / 三重県の鈴鹿サーキットで第1回日本グランプリ自動車レース大会が開催される。 / >
//
// //
//