//
第14回帝国議会が開会する。 / 大正10年に焼失した歌舞伎座が再建され落成する。 / 第5回オリンピックがストックホルムで開催され、開会式が行われる。28ヵ国3282人が参加する。日本はオリンピック初参加。 / 黒澤明監督の第1作「姿三四郎」が封切りとなる。 / 朝鮮自治権拡張案が閣議決定される。選挙制導入などが含まれる。 / 日銀が市中銀行に対して非常貸出を実施する。 / 青森−函館間に電話か開通し、本州と北海道の間の電話が可能となる。 / 愛媛県八幡浜市立松柏中学2年の上田さくらさん(14)が、同級生から言葉のいじめを受け、自殺する。 / トヨタ自動車とNTTが業務資本提携を発表した。スマートシティの開発で連携する想定。 / 前年国後島で捕らえられ拘禁中のロシア艦長ゴローニンらが脱獄する。 / >
//
// //
//