//
NHKが、茨城県で日本初のUHFの本放送を開始する。 / 郵便番号制度が発足する。 / ラジオ聴取契約が100万人を突破する。 / 大阪市内で、ゴア米副大統領と中国の江沢民国家主席が会談する。 / 山田耕作隊長の音楽挺身隊が結成される。 / 斎藤英四郎が経団連会長に3選される。 / 釜山の海関が、日本製品に関税をかける。 / 自民、社会、新党さきがけの与党3党の党首会談が国会内で開かれ、自民党の橋本総裁を正式に総理大臣候補とすることに決める。新進党は橋本総裁に衆議院の早期解散を申し入れることを決める。 / 全国農工銀行大会が割増金付き農工債の発行を決議する(不許可になる)。 / 近衛文麿内閣が成立する。 / >
//
// //
//