10090
1901/11/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
外務省がオムスクなどに4領事館を開設する。 / チリ沖を震源とする、M8.2の地震が発生、5人が死亡した。チリでのM8.0以上の地震は2010年2月以来4年ぶり。(イキケ地震 (2014年)) / 都内の信用金庫大手の王子信用金庫が、経営の破綻した武蔵野信用金庫を翌年3月までに救済合併すると発表する。 / 加納千葉市長が市会疑獄で召喚される。 / 大蔵省が、投機的な株の売買の規制や不正確な情報の流布に対する監視を強化するとして、東京証券取引所や日本証券業界に協力を求める。 / 東京高裁が、1992年7月の参院選の比例代表区で日本新党の候補者として次点になったがその後党の除名処分を受け、繰り上げ当選できなかった松崎哲久元党常任幹事の主張を認め、除名が無効であったとする判決を下す。この結果、繰り上げ当選となった円より子議員の当選が無効となることになる。中央選管は上告する。 / 茨城県の筑波山麓を「新官庁都市」にすることが閣議了承される。 / 木村栄(ひさし)没。74歳(誕生:明治3(1870)/09/10)。天文学者で第1回文化勲章を受章した。 / 昭和電工社長の日野原節三が、商工省課長らへの贈賄容疑で逮捕される(昭電疑獄)。 / 原爆被曝者が国に損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が「原爆投下は国際法違反、しかし個人の賠償請求権はない」との判断を示す。 / >
//
// //
//