//
幕府が、江戸周辺10里四方の上知(あげち−豊かな土地と幕府領を交換)、下総国印旛郡内と新潟の上知につづいて、大坂周辺の上知を命じる。この命令は反対が強く実現できず。 / 棟方志功、没。72歳(誕生:明治36(1903)/09/05)。版画家。 / 陸軍が、東京−青森間で自動車2台による初めての走行試験を開始する。 / 大山巌参謀総長が、ロシアと即刻開戦の意見書を提出する。 / 北京で日朝局長級協議。 / 連立与党が、住専処理案への国民の不満をかわすための追加措置として、母体行にリストラなどよって7年間で5000億円、農協系金融機関に1800億円の法人税の増額を目指すことを決める。 / 三条実美内大臣の国葬が行われる。 / 石垣島北方210キロの海上で、中国人男性らを運搬したとみられる貨物船が発見され、船内から中国人とみられる旅券を持っていない男性35人、女性8人が出入国管理及び難民認定法違反の疑いで緊急逮捕される。 / 「ひとすじの光」を著す児童文学者で部落・女性問題の活動家の柴田道子が東京に誕生。 / 猪飼たねが腎不全のため名古屋市の病院で没。116歳。全国最高齢者。 / >
//
// //
//