//
文部省の協力者会議が、公立の小中学校の土曜休日を現在の月1回を1995年4月から第2、第4土曜の月2回に増やすよう求める報告書をまとめる。 / 奈良県橿原市の建設資材製造業ウエヒラ社員寮で、工場長(63)と炊事担当の女性(69)が頭から血を流して倒れているのが見つかる。工場長は死亡、女性は重体。 / 札幌で第11回冬期オリンピックが開催される。 / 北海道根室支庁の「丸三野付物産」が製造した「醤油漬けいくら」からO157食中毒が多発した事件で、北海道警が、細菌が多くて売り物にならないと返品されてきた商品を再販売して食中毒による傷害を与えたとして、元社長の伊勢徹(42)を業務上過失傷害の容疑で逮捕する。 / 島根県浜田市で、全国のトップを切って地域振興券の交付が始まる。 / 徳川家斉、没。69歳(誕生:安永2(1773)/10/05)。江戸幕府第11代将軍。 / 京成電鉄の船橋−千葉間が開通する。 / 大阪地裁が、ビル建設の地下工事による隣接地の被害に対しての初めての賠償命令を下す。 / 幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / 幕府が、薩摩藩主島津綱貴(37)に、琉球貿易の総額を金2000両に限るように命じる。 / >
//
// //
//