//
堀江謙一のマーメイド号が太平洋単独横断してサンフランシスコに到着する。 / 東京証券取引所第1部の株式の取引が、景気の先行きに対する不透明感からほぼ全面安の展開となって続落する。 / 老人福祉法が公布される。 / トーキーに反対して、弁士300人が労組を結成する。 / 宮城県対ガン協会角田支部が無料検診を実施する。 / 共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾する。 / ハレー彗星が76年ぶりに地球に接近する。 / 尊成親王が即位する(第82代天皇、後鳥羽天皇)。 / 東京ガスはガス栓の交換作業を委託したグループ会社の作業員が、保安規定で定められたガス漏れ試験を行っていなかったと発表。不正は88件、それに伴う火災が1件。経済産業省が文書で厳重注意。 / 国連環境特別委員会(委員長、ブルントラント・ノルウェー首相)の東京会議が赤坂プリンスホテルで開会する。 / >
//
// //
//