//
初代国鉄総裁になる下山定則誕生。 / 西日本を大型台風が縦断し、兵庫県で10人の小学生が溺死する。 / 閣議で、官吏の減俸が決定される。 / 明治政府が東京府に対し小学校建設を促したことから、手習所に代る公立学校が誕生する。 / 織田信長が上杉謙信に豪華な京の風俗画「洛中洛外図屏風」を贈る。 / 福岡県飯塚市の近畿大学付属女子高で前年7月、2年生の陣内知美さん(当時16)に体罰を加えて死亡させたとして傷害致死罪に問われ、一審で懲役2年の実刑判決を受けた元同校教諭の宮本煌(51)に対する控訴審で、福岡高裁が一審判決を支持して被告側の控訴を棄却する。 / 興福寺僧徒が春日神木を奉じて入京し、僧正定海について強訴する。 / 百済の将軍鬼室福信に兵器・衣料・食糧を送る。 / 興福寺の搭・東金堂が落雷のため焼失する。 / フィリピンの歌手、マリーン(Marlene)誕生。 / >
//
// //
//