//
国産初のジェット旅客機MRJが県営名古屋空港で初飛行。 / 家屋を壊して薪にすることが禁じられる。 / カード式公衆電話が設置される。 / 仮谷事務長が拉致されて殺害された事件と元ダンサーの長女が監禁された事件で逮捕監禁致死と監禁の罪に問われたオウム真理教の元「東信徒庁」トップの飯田エリ子(37)に対する控訴審が開かれ、東京高裁が懲役7年の1審判決を破棄し懲役6年6月の判決を言い渡す。 / フランスの新聞が、日本軍のロシア兵捕虜虐待を報道する。 / 貞愛親王(さだなるしんのう)没。66歳(誕生:安政5(1858)/04/28)。皇族軍人で陸軍大将。 / 東京オリンピック(第18回オリンピック)の開会式が行われる。94ヵ国5541人が参加する。 / 日本橋三越本店で開かれている「古代ペルシア秘宝展」の展示品の殆どがニセ物と判明する。これが竹久みち事件へ発展していく。 / 高杉晋作が、遊撃隊を率いて下関を襲撃する。 / 関西国際空港会社の関連事業参入に絡む利益供与事件で、東京地検特捜部が、元運輸事務次官で前同社社長の服部経治(64)が逮捕される。「泉井石油商会」の泉井純一(60)を贈賄容疑で再逮捕する。 / >
//
// //
//