12540
1920/1/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
民政党の3議員が憲政一新会の設立を宣言する。 / 選抜高校野球大会の準決勝で、横浜高校がPL学園を逆転で破って5年ぶり2度目の決勝進出を決める。 / パリ講和会議で、赤道以北のドイツ領南洋諸島が日本の委任統治領と決定される。 / 服部半蔵が改易される。 / 湾岸危機、イラクが日本人人質36人を解放する。 / バスケットの第26回全国高校選抜優勝大会の女子決勝で、福岡の中村学園が接戦の末に大阪の樟蔭東を破り優勝する。 / 中野区富士見中学2年の男子生徒鹿川裕史君(13)が、いじめを苦に「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」という遺書を残して自殺する。葬式ごっこなどで教師も加わっていじめていたことが判明する。 / ロッキード事件で、国際興業の小佐野賢治社主、全日空の若狭得治社長、渡辺尚次副社長の証人喚問が行われる。小佐野賢治は事件との関係を否定し、米側証言を「事実でなく虚偽でございます」と言い切り、コーチャンの訪問を受け助力を依頼されたことは認めながら対応については聞き流したとし、紹介者については「記憶にございません」と述べる。「記憶にございません」は流行語になる。 / JICAの花岡理英子さんがタンザニアのダルエスサラームで射殺された事件で、警察当局が強盗殺人などの疑いでタンザニア人の容疑者6人を逮捕する。 / 自然保護か開発かと議論をよんだ南アルプス・スーパー林道が、起工以来13年目で完工する。 / >
//
// //
//