//
洋画家・熊谷守一誕生。 / 貨幣新鋳造過剰のため、幕府が長州藩はじめ7藩に鋳造中止を命じる。 / 日本血液銀行協会が、4月から買血を全廃し預血のみとすることを決定する。 / 滋賀県議会が「琵琶湖の富栄養化防止条例」を可決する。 / 第48回福岡国際マラソンで、タンザニアのボアイ・アコナイが2時間9分45秒で優勝する。 / 埴谷雄高(はにやゆたか)が脳梗塞のため東京都武蔵野市の自宅で没。87歳(誕生:明治43(1910)/01/01)。未完の大長編小説「死霊」で知られた作家。 / 秀吉が、肥後の加藤清正と相良長毎(ながつね)のもとに、来春朝鮮に出兵することと肥前名護屋城の指示を下す。 / ダイエーが売上で三越を抜き、小売業第1位となる。 / 川崎市の新興住宅地で、盛土が雨で崩れて24人が生き埋めになる。 / 高橋竹山が咽頭腫瘍のため没。87歳(誕生:明治43(1910)/06/23)。初代の津軽三味線演奏家。 / >
//
// //
//