//
自動小銃を密造したとして武器等製造法違反の罪に問われた元オウム真理教信者の石川祐記(28)の判決公判が東京地裁で開かれ、懲役3年の実刑が言い渡される。 / 将軍義持が、若宮八幡宮に参詣し、幕政の安定を祈願する。 / 浅草松竹座のレビューガール230人がストに突入する。 / 奈良県桜井市長選挙で、現職で無所属の長谷川明(68)が当選する。 / 豊臣秀吉が方広寺の経堂で父母の法会を行う。 / ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第9戦がオーストリアのバードゴイセルンで行われ、荻原健司が優勝する。3連勝でこの季5勝目となり、総合3連覇を達成する。 / 和歌山県有田市初島町浜の東燃ゼネラル石油和歌山工場で鎮火まで35時間を要し、少なくとも100平方メートルが焼けた火災が発生、有田市は付近住民1,281世帯、2,986人に避難指示。 / 奈良時代の長屋王邸宅跡から、木簡3万点が発掘される。 / 第20期国語審議会が、「食べられる」を「食べれる」などとする「ら抜き言葉」について、「改まった場では使うべきでない」との報告をまとめる。 / 幕府が大坂蔵屋敷の空米切手を禁じる。 / >
//
// //
//