//
初代・歌川豊国、没。57歳(誕生:明和6(1769))。浮世絵師。 / 野口英世が、黄熱病に感染して死亡する。53歳(誕生:明治9(1876)/11/09)。ガーナで黄熱病研究中だった。 / 第139臨時国会が召集される。 / 藤原行成が紫宸殿や承明門の額を書く。 / 朝廷が亡き家康の神号として東照大権現を勅賜する。 / 足利義視が元服して将軍後継の資格ができる。 / 札幌医大の和田寿郎教授執刀の日本初の心臓移植を受けた患者が移植83日目に死亡する。 / 福井県鯖江市で、1996年のアトランタ五輪の予選を兼ねた体操の第31回世界選手権大会が開幕する。 / ロンドンで、日ソ交渉が開始される。 / 戦後初の大相撲が開幕する。 / >
//
// //
//