12934
1922/6/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
天武天皇の第3皇子、大津皇子が政務に参画する。 / 玉川ゆたかが肝臓がんのため東京の病院で没。57歳。玉川カルテットを結成した。 / 野村証券が株価急落による大口投資家の損失を補填していたことが判明する。その後日興證券、大和証券、山一證券の補填も明らかにされる。 / 日活争議が解決する。浦辺粂子ら180人が退社する。 / 太陽神戸三井銀行が発足する。 / この月、阿蘇大宮司職をめぐって対立していた阿蘇惟憲が、阿蘇惟歳・惟家を幕の平で破る。阿蘇家の内紛が決着する。 / "新宿駅青酸ソーダ事件。午後7時40分ごろ、地下鉄丸の内線新宿駅のメトロプロムナード東口公衆トイレの入口に置かれた顆粒状の粉末の入ったビニール袋が燃え、そばに液体の入ったビニール袋が置かれているのが見つかる。粉末は青酸ナトリウム2リットル、液体は希硫酸1,5リットルであることが判明し、2万人分の致死量であることから警視庁は無差別殺人未遂事件として捜査を始める。7日になって、このビニール袋は、トイレの一番奥の個室の便器の前に置かれていたのを発火の20分ほど前に女性清掃員(55)が見つけて入口付近に運んだこ / 木村栄(ひさし)没。74歳(誕生:明治3(1870)/09/10)。天文学者で第1回文化勲章を受章した。 / 石原裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」が封切りとなる。 / 第1回メキシコ移民の83人が横浜を出港する。 / >
//
// //
//