//
東京で「呆け老人をかかえる家族の会」が開催される。 / 米価高騰に富山で「女一揆」が起る。 / 日本弁護士連合会が外国人弁護士の国内活動を条件つきで承認する。 / 満州鉄道会社が設立される。 / 東大が新しく加盟して、野球の東京六大学リーグ戦が開幕する。 / 花山天皇(法皇)没。41歳(誕生:安和1(968)/10/26)。65代天皇。 / 衆議院金融問題特別委員会で、橋本俊作・全国銀行協会連合会長が、住専に関わる追加負担の受入れを示唆する。母体行は複雑な反応を見せる。 / 新国劇を創始する沢田正二郎誕生。 / 塚原卜伝、没。83歳(誕生:延徳1(1489))。剣客。 / 警防団の制服が決定する。 / >
//
// //
//