//
江戸重通・政重が祖先伝来の鎧・旗および文書をめぐって争い、幕府が採決する。 / 1993年4月に行われた石川県珠洲市の市長選挙に対する無効訴訟で、名古屋高裁金沢支部が、選挙が厳正に行われていれば異なる結果が生まれた可能性があると指摘し、選挙無効の判決を下す。 / 東京地裁が、写真週刊誌「フライデー」が法廷での松本智津夫(麻原彰晃)の写真を撮影したとして、講談社に対して発売中止を申し入れる。 / 新橋駅附近で、ポイント故障で機関車と貨車1両が転覆する(初の列車転覆事故)。 / 埼玉県知事選挙が行われ、現職の上田清司が、新人4人を破り4回目の当選を果たす。 / 賀茂真淵、没。73歳(誕生:元禄10(1697)/03/04)。国学の大家。 / 日銀が15年ぶりに新札を発行する。最高額紙幣(1万円)には慶應義塾の創始者の福澤諭吉の肖像が印刷される。 / 革新倶楽部の総会で、政友会との合同を決議する。 / 幕府は、勢力誇示と軍事基地確保のため一国一寺一搭の建立を行ってきたが、その名を安国寺・利生搭とすることを決定する。 / 飲食営業臨時規整法が公布される。 / >
//
// //
//