//
ヤミ取り締まりのための武装警官が東海道線に警乗する。 / 東京−大阪間の長距離電話が開通する。 / 三井石炭鉱業が、三池鉱業所を3月30日で閉山することを決める。 / 住民登録が実施される。 / 大塚楠緒子、没。36歳(誕生:明治8(1875)/08/09)。作家、歌人、詩人。 / 田中改造内閣が発足する。三木副総理、福田蔵相、大平外相、中曽根通産相という顔ぶれ。 / 諸国に大洪水が襲う。特に伊勢地方が大きい。 / 光厳院が法隆寺に行幸し、ついで高野山から吉野へ行って後村上天皇と会う。 / 宮沢外相が、北朝鮮は「極東」に含まれないとの見解を示す。 / 日本のJAXAで開発された小惑星探査機「はやぶさ2」の回収カプセルが地球へ帰還する(オーストラリアのウーメラ試験場に着陸)。なお、本体は地球をフライバイして次の探査目標(小惑星「1998 KY26」、2031年7月到着予定)へ向かった。 / >
//
// //
//