//
千鳥ケ淵墓苑で、戦没者の霊を慰める式典が行われ、三笠宮夫妻が拝礼する。 / 後醍醐天皇が比叡山に逃れる。 / 政府が、ロシア提唱の日露米の3国共同保障による大韓帝国中立案を拒否する。 / 京畿の大地震が起こる。興福寺西金堂が壊れる。 / 横浜税関が、パイナップルの缶詰、カミソリを密輸していた2人に総額4万円の罰金・追徴金を課す。 / 犬養毅内閣が成立する。蔵相に高橋是清が就任する。最後の政党内閣となる。 / 東京江東区で、100メートルクレーン車が横倒しとなり、駐車中の車22台が押しつぶされる。 / 日本初のダンス専門楽団の「東京ジアツ・バンド」が結成される。 / 前日に坂本弁護士の遺体が発見されたため、麻原彰晃、早川紀代秀、新美智光、中川智正、端本悟が坂本堤弁護士殺人容疑で再逮捕される。 / 文部省が、学校の祝日大祭日の儀式に用いる唱歌として、君が代など8編を選ぶ。 / >
//
// //
//