//
特別公的管理などを含む金融再生法案が参議院本会議で可決され成立する。 / 地下鉄銀座線京橋駅で、停車中の車内で時限爆弾が爆発し、10人が重軽傷を負う。関連の事件から「草加次郎」の犯行とされる。 / 島原藩主松倉重政がキリシタンを雲仙岳火口へ投込む。 / 東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第9期将棋女流名人位戦で、15歳の林葉直子が史上最年少で栄冠を獲得する。 / 東京で、第5回主要先進国首脳会議が開催される(東京サミット)。エネルギー問題に論議が集中する。 / 日本鉄道会社の高崎線(熊谷−高崎間)が完成し、上野−高崎間が4時間で結ばれる。 / 幕府が諸国の関渡の地頭に命じて、旅人の負担をなくさせる。 / 後亀山天皇が、足利義満の申入れにより南北朝の合一を行うべく入京して嵯峨大覚寺に入る。 / 久保田万太郎が、梅原龍三郎邸でつまんだ鮨の赤貝を気管につまらせて急逝する。73歳(誕生:明治22(1889)/11/07)。作家。 / 上杉謙信が沼田城に入る。 / >
//
// //
//