//
600人の銚子漁民が火力発電反対デモを行う。 / ロシアのタンカー「ナホトカ」の重油流出事故で、国際油濁補償基金(本部:ロンドン)が、油回収費の請求手続きを終えている福井、石川、富山、新潟の4県と市町村に対して、緊急暫定的に計10億3400万円を支払うと通知する。 / 前年9月にオーストラリアのケアンズで横浜の奥山美智子さん(当時22)が殺された事件で、クインズランド州最高裁が殺人罪で起訴された市内の少年(17)に対して終身刑を言い渡す。 / 熊本藩のお家騒動に関して、将軍秀忠が藩主忠廣をはじめ当事者を江戸城大広間に召し、直々に審理する。翌日の裁定は、加藤美作派が流罪・斬罪、加藤右馬允派と加藤忠廣が許される。 / 衆議院が解散する。 / 公職選挙法が改正公布され、衆議院議員定数が512となる。施行は6月21日。 / 公正取引委員会、東京湾水先区水先人会(横浜市)と伊勢三河湾水先区水先人会(愛知県半田市)に対し、港湾で船を誘導する水先人に船会社と自由に契約させず、所属する水先人に輪番制で業務を割り当て、案内料もほぼ均等に配分していたことが独占禁止法違反(事業者団体による構成事業者の活動制限)に当たるとして再発防止を求める排除措置命令。 / 中野重治、没。77歳(誕生:明治35(1902)/01/25)。作家。 / 執権北条貞時が内管令の平頼綱父子を襲い、頼綱は自殺し、一族100人が討たれる。 / 根来が秀吉に壊滅させられる。 / >
//
// //
//