//
北アルプス西穂高岳から下山途中の松本深志高校生に落雷し、11人が死亡する。 / 青森県の津軽地方でオオハクチョウ3羽が死んでいるのがみつかる。この後、多くのハクチョウが口から泡を吹き死んでいるのが見つかることになる。 / 日ソ漁業協定が調印される。 / 藤山愛一郎、没。87歳(誕生:明治30(1897)/05/22)。政治家。 / 日本・インドネシア平和条約・賠償協定が調印される。 / 原子力安全サミットに主席するため、橋本首相が政府専用機でモスクワに到着する。 / 野村証券が株価急落による大口投資家の損失を補填していたことが判明する。その後日興證券、大和証券、山一證券の補填も明らかにされる。 / 第14回帝国議会が開会する。 / 計量行政審議会が、19年ぶりに曲尺(かねじゃく)・鯨尺(くじらじゃく)の製造・販売を許可することを決める。 / 堂本印象、没。83歳(誕生:明治24(1891)/12/25)。日本画家。 / >
//
// //
//