//
日本初の波力発電船「海明」が公開される。 / 越後の高田で大地震、マグニチュード6.6。死者1000とも2000とも。 / 日本帝国電信条例が定められ、電信業務の政府管掌が確立する。 / 南原繁、没。84歳(誕生:明治22(1889)/09/05)。政治学者。 / 宇都宮市の大谷石を掘出した跡が陥没し、巨大な穴があく。 / 林野庁が、所管の森林開発公団が建設している大規模林道の真室川・小国線の朝日−小国区間の事業中止を決める。70億円の予算が節約される。 / 重要産業の第2次指定が行われる。 / 愛知県岡崎市の市長選挙が行われ、中根鎮夫(71)が5選される。 / 唐人お吉(斎藤きち)が、不遇のうち稲生沢川角栗の淵に身を投じる。50歳(誕生:天保12(1841)/12/10)。 / 英百合子、没。69歳(誕生:明治33(1900)/03/07)。「妻よ薔薇のやうに」の女優。 / >
//
// //
//