//
保健所法が公布される。 / 資源調査会が、「ゴミ発電」の推進を科学技術庁に建議する。 / 蘇我蝦夷が、入鹿が殺されたのを聞き、国記や珍宝を焼いて自殺する。 / 斎藤道三が守護の土岐頼芸を急襲する。頼芸は尾張へ逃れる。 / 光明皇后が、亡き父母(藤原不比等と県犬養三千代)の冥福を祈って一切経を写経させる。 / 吉住留五郎が、東部ジャワの山中で病気にかかり死亡する。37歳(誕生:明治44(1911)/02/09)。海軍特務機関員をつとめ、インドネシア独立闘争に参加していた。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で、日本赤十字の医療班の一員として派遣されていた鈴木隆雄医師(46)が初めて公邸内に入る。 / マサチューセッツ工科大学(MIT)の利根川進教授らが、ヒトのリンパ球T細胞の受容体構造を解明する。 / 幕府侍所が、闕所地に関する3ヵ条の規定を定める。 / 徳川宗家を継いだ徳川家達(いえさと)が駿河府中に70万石で封じられる。 / >
//
// //
//